あさひん日記

時間も気にせずゆっくりしていってね(*‘∀‘)

香川県は、年越しそば…ならぬ「年越しうどん」なの? いいえ、おそば食べます!しかし…

最終更新: 2018年12月30日

 

「香川県の正月事情」についてご質問をいただいたので、香川県民を代表して回答します!

 

うどん県は「年越しそば」ではなく「年越しうどん」?

 年越しはそばです!…年越しはね。

 

 「うどん県だから、もしや…?!」…と思われたかもしれませんが、一般家庭は「そば」を食べます。少なくとも、うちはそばです。香川県にも「年越しそば」の文化が根付いております。まぁ、麺類なら何でもいいらしいけどね!

 

しかし!

 香川県には「年明けうどん」というものが存在します。「年越しそば」に対抗して香川県が打ち出している風習…なのかはよく分かりませんが、2009年頃に、さぬきうどんの協議会が「もっとうどんを食べようぜ!」と、作ったそうです。作られたのは最近ですが、意外と香川県内の家庭には浸透しています。うどん屋さんにポスターが貼ってあったり、「全国年明けうどん大会 in さぬき」というイベントがあったりするので、香川県民なら名前は知ってるんじゃないかな?

 

 「年明けうどん」とは、どんなうどんなのかというと…年明けに食べるうどんです。名前の通りですね。年越しそばの年明けバージョンです。そして、普通のかけうどんに赤い具材を入れて食べます!赤い具は、かまぼこ、金時にんじん、梅干し、エビなど!縁起がいいですね。

  どのタイミングで食べるかというと、12月31日の夜ごはんに「年越しそば」を食べた後ですね。日付が変わる前に「年越しそば」を食べて、日付が変わったころに「年明けうどん」を食べる…そんな感じです。

 

年越しに「しっぽくうどん」もあり!

f:id:asahi-7u:20171230183645j:plain

引用:さぬき味の歳時記

 

 「しっぽくうどん」というものがあります。寒い時期のうどんの食べ方で、香川県の代表的な郷土料理の一つです。季節の野菜をだしで煮込み、それを温かいうどんにかけて食べます。年越しそばの代わりに、このうどんを食べる家庭もあるそうです!

 

 だから、12月31日はしっぽくうどん、1月1日は年明けうどん…ということもあり得るわけですね!

 

「毎日うどん食べとるやん!」って…まぁうどん県民なのでね!

 

 因みに「しっぽくうどん」はうどん屋さんで食べられるので、冬に香川に来る機会があればぜひ食べてみてください!マジでオススメ、美味しい、たまらん。

 

 

 まとめ

うどん県である香川県では「年越しそば」ではなく「年越しうどん」を食べるの?という質問に答えていきました!

 

  • 香川県でも基本的には「年越しそば」を食べるよ!
  • でも、年明けには「年明けうどん」を食べるよ!
  • でも、香川には郷土料理「しっぽくうどん」があるから、年越しうどんの家庭もあるかもね!

 

まとめると、そんな感じです!

 

 

ではでは、みなさんよいお年を。

あさひでした!

 

 

香川県に関する記事

asahi-7.hateblo.jp

 

asahi-7.hateblo.jp