あさひん日記

時間も気にせずゆっくりしていってね(*‘∀‘)

ヤドンの着ぐるみに会いに行ってきた!!

最終更新:2019年4月29日

 

今年も開催!「ヤドンパラダイスin香川2019」

今年も香川県にヤドンとポケモンセンターがやってきました!

内容は以下の通りです!

 

  • 開催日:2019年4月19日~21日
  • 場所:JR高松駅、高松シンボルタワー、香川県の観光地
  • イベント内容:コラボグッズの販売、出張ポケモンセンター、ヤドンの登場、スタンプラリー

yadon.my-kagawa.jp

 

「ヤドンパラダイスin香川2018」開催!

うどん県 「ヤドン県」改名記者会見 平成30年4月1日(日曜日)

 

 2018年4月限定で、うどん県(香川)とポケモンのヤドンがコラボし、出張ポケモンセンターがJR高松駅にきたり、高松シンボルタワーに「ヤドン知事」としてヤドン(の着ぐるみ)がきたり、コラボ商品ができたり、ポケモンGoでヤドンが大量発生したりと、香川県がヤドン一色になりました!

 今回は、ヤドンのぬいぐるみ(ヤドン知事)に会った感想を、写真と一緒に綴っていきたいと思います!

 

 

登場!ヤドン!

f:id:asahi-7u:20180414184944j:plain

ヤドン知事を待つ

たくさんの方が、ヤドンを待っていました。

f:id:asahi-7u:20180414185839j:plain

ダッシュする集団

 しかし、そこに謎のデマが流れました。「ヤドンはここから少し離れたあの会場だ」それを聞いたみんなは移動し始めました。よく分からなかったのでついていったのですが、完全にデマでした(笑)そして正しい会場に戻ったときには、もう既にヤドンが到着していました。ヤドン、会場に着いた時に誰もいなくて驚いたでしょうね。からの、数分後集団が走ってきて、また驚いたでしょうねw

f:id:asahi-7u:20180414184946j:plain

取り囲まれるヤドン知事

 そしてヤドンはあっという間に集団に取り囲まれました。

f:id:asahi-7u:20180414190313j:plain

ヤドン知事だぁぁあああ!

f:id:asahi-7u:20180414191343j:plain

f:id:asahi-7u:20180414191351j:plain

f:id:asahi-7u:20180414191354j:plain

 

 ヤドンは私が見えていない間に少しずつ前に進んでいたらしく、隙間からヤドン知事が見えました!

f:id:asahi-7u:20180414184955j:plain

まさかここまできれいに並ぶとは

 「記念撮影を行いますので、一列にお並びください!」と声がかかった瞬間、集団が綺麗に並び始めました。私もよく分からないまま、周りの集団の動きに流されるまま列に並びました。

f:id:asahi-7u:20180414193717j:plain

大人気!

 3列程度の列でした。担当の方にスマホやカメラをわたし、1人ずつ写真を撮ってもらったりヤドンを触ったりしました。化学繊維のふわふわヤドンかわいかったぁ…。ゆっくり触りたい方は、列の最後の方に並んだほうがいいかもしれませんね。その方が並んでいる人のことを考えなくていいので。30分ほどで全員と写真を撮り終わり、ヤドンは休憩に行きました。ヤドン知事、お疲れ様です!

 

出張ポケモンセンター

 香川県にポケモンセンターが一時的にでもできるとは!

 ポケモンセンターにも行ってきました。平台8つの小スペースでしたが、もう「香川県でこんなにグッズを販売している」というだけで興奮してしまいました。

f:id:asahi-7u:20180414195523j:plain
f:id:asahi-7u:20180414195518j:plain
f:id:asahi-7u:20180414195515j:plain
わぁい!ぬいぐるみがたくさん!!

 私が訪れたのは14日*1の午後1時。既に売り切れている商品がありました…ヤドンの形をした和三盆が気になっていたのですが、売り切れていました。特産品×ポケモンは強いですな!うーん、販売している店舗がいくつかあるのですが、なかなか交通の便の関係で行きづらい場所なんですよね。再入荷してくれますように!

 鞄に、ポケモンのマスコットや缶バッチがついているポケモン愛の溢れた人たちが沢山いました( ´∀` )

f:id:asahi-7u:20180414195509j:plain

ヤドンのティッシュケースが完売に

 ヤドンに会った後もう一度寄ったときには、すでにヤドンのティッシュケース、ヤドンのパスケース、ぬいぐるみが売り切れていました。発注、納品が追い付かないそうです…もしかしてこんなに売れるとは思わなかった…?!

ポケモンGoでヤドンが大量発生中!

 

まとめ

f:id:asahi-7u:20180414193051j:plain

 とにかくヤドンが可愛かったです…。お腹すりすりしたかったけど、さすがに恥ずかしくてできませんでした。あっ、しっぽに噛みつくのと写真を撮るのを忘れました! 2足歩行で、短い腕を一生懸命動かして手を振ってくれます!あほみたいな顔(褒め言葉)もかわいかった!

 将来の夢が「ピカチュウに会うこと」だったのですが、なぜか先にヤドンに会ってしまいました。早くピカチュウにも会いたい!!

 

 ピカチュウにも会ってきました!

 ピカチュウに会うために横浜、東京へ行ってきました!

ヤドンも可愛いけど、やっぱりピカチュウかわいい~~!

asahi-7.hateblo.jp

 

asahi-7.hateblo.jp

 

*1:イベント開催2日目

愛媛の桜祭りとお菓子まき。

桜まつり

f:id:asahi-7u:20180410221153j:plain

 3月31日。愛媛県のある運動公園の桜まつりに行ってきました。もう10日以上前の話です。2週間も経っていないのに、こんなにも町の景色や人の動きは変わるものなんですね。ソメイヨシノなんて公園や学校に行ったらみられる…なんて思っていましたが、この桜祭りが今年最後のソメイヨシノになってしまいました。本当は、4月7日に香川県の女木島で開催される桜祭りを撮りに行く予定だったんですけどね、強風かつ気温も低く体調もあまりよくなかったので諦めました。そろそろ花びらが豪華な八重桜の番ですね。

 

f:id:asahi-7u:20180410221402j:plain

 大きな池がある、長時間のお散歩コースにもってこいの公園です。お祭りでしたが、屋台が出ていて賑やかなエリアとマイペースに桜を楽しめる静かなエリアがあり、みんなそれぞれ楽しんでいるようでした。

 

f:id:asahi-7u:20180409231255j:plain
もっと写真撮りたかった…。

 

 お菓子まき

f:id:asahi-7u:20180411203433j:plain

 この桜まつり最大のイベント「お菓子まき」。小学2年生までは、ロープの内側に入っていいんだそうです。そして、いくら投げてもロープの手前にしか落ちないスナック菓子。ロープの外にいるカメラのお姉ちゃんには、ラムネやグミが飛んできました(笑)ポケットに2つ3つ入れて、あとは妹の袋の中にこっそり入れておきました。

 私的にたくさんお菓子をとるコツは、男性が投げている辺りにいることかなと思います。女性が投げるとあまり飛ばないので、飛んでこないんですよね 笑

 

f:id:asahi-7u:20180410221431j:plain

空を飛ぶお菓子。

 

f:id:asahi-7u:20180410221445j:plain

 雰囲気こんな感じ。大人が本気だしちゃうと子供がケガしちゃうから、楽しむ程度に…なんて思いながら写真撮ってました。写真が撮れるくらいゆるいお菓子まきで楽しかったです^^

 

f:id:asahi-7u:20180409231028j:plain

なんだこのコーンのキャラは…笑

 最近のお菓子まきで、餅をまくところは少ないのではないでしょうか。昔は袋にすら入っておらず、餅単体が飛んできていました。空中でキャッチしたり、落ちたのを拾ったり、頭に当たったり…最後は箱に残った片栗粉までまいていましたね…!もちろん最前列の子は粉まみれです☆

 

まとめ

f:id:asahi-7u:20180409231034j:plain

お菓子を貪り食う妹

 地元のお祭りより少し賑やかで、でも全く大きなお祭りじゃなくて…のんびりした空間でのびのびできて楽しかったです。近くにJRの駅があったので、長期休みの時にでも青春18切符でまた遊びに行きたいなと思いました。うん、書きながらいい景色に癒されたくなってしまった…笑 たくさんゆっくりできた春休みでした。

 

ではでは、あさひでした~

 

関連記事

asahi-7.hateblo.jp

 

祖母流つくしの卵とじレシピ。食卓から春を感じる

 

 愛媛の祖母の家に遊びに行ってきました。ストリートビューにも載っていないようなド田舎です。1年に1、2回の頻度で行きますが、1番行くのが楽しみなのは春。夏は大きなプールに遊びに行ってスイカも食べ、冬は香川よりたくさん雪が降って楽しいけれど、やっぱり春。祖母のつくし料理が食べられるからです(笑)

 

 さて、祖母のつくし料理を食べるためにはつくしを取りに行かなければなりません。今年も生えているかしら…

 

f:id:asahi-7u:20180401145749j:plain

 

 えっ

 

f:id:asahi-7u:20180401145754j:plain

 

 うわぁぁぁぁぁぁぁ

 

f:id:asahi-7u:20180401145803j:plain

 

 ああぁぁぁぁぁ

 

f:id:asahi-7u:20180401145800j:plain

ぼかしすぎだぁ

 

 十分すぎるほど生えていました。料理する時にめんどくさいので、袴から上だけを取ってしまいましょう。

 

 せっかくだからレシピを教えてもらおうとノートと鉛筆をかまえたら、「見よってよ~」と調味料を「このくらい」と言いながら入れていく姿を見せられました。レシピ本の材料欄全てに「適量」とか「お好みで」とか書いてあるようなものです。仕方ないのでだいたいで把握しました。せっかくなので、ここにも載せておきます。

 

【材料】

  • つくし    中くらいのボウル1杯分
  • 油      適量
  • 粉末和風だし 大1
  • 味の素    小1弱
  • 薄口醤油   大2
  • みりん    大1
  • 砂糖     小2
  • 卵      3つ

【作り方】

  1. つくしの袴を取りよく洗い、油でいためる
  2. 1に和風だし、味の素、薄口醤油、みりん、砂糖を順に入れる
  3. 卵を入れ、かき混ぜる

 

 意外と簡単。つくしのかさの開き具合によって苦みが変わってくると思います。これこそ、お好みで。

 

f:id:asahi-7u:20180401145811j:plain

 

 つくしをとうもろこしのお皿に入れるセンス。

 

f:id:asahi-7u:20180401145807j:plain

 

 火を通すと、つくしが綺麗な赤色になりました。

 

 食卓から春を感じるってなんだか素敵ですね。旬の食べ物とかわくわくしちゃう。さて、明日は入学式です。今年はどれくらいブログ更新できるかしら?のほほんと、まぁまぁ更新できたらいいなぁ、なんてゆるいことを考えております。

 

 あ、そうそう。つくしじゃなくてスギナでしたね。

 

 ではでは、あさひでした~(●´ω`●)

予定なく1週間が過ぎてわかったことは、常に受け身姿勢だったということ


 何もせず今日がもう終わろうとしている。「暇だなぁ」と感じる日が7日間以上続いていることに気付いたから、抹茶アイスを食べながら手帳が真っ白な1週間を振り返ってみた。今日やったことといえば…読書、Twitter、LINEのみ。次の予定がある日まで約1週間あるが、その1週間も終えた7日間のように過ごすのだろうか。

 明日も特に用事がないから何をして過ごそうか考えてみたが、読書、ブログ、勉強、LINE、Twitter、タイピング練習、昼寝、家事、落書き 以外思いつかなかった。つまり特に予定がない日は、その9つの選択肢の中からやりたいことを選んで1日を過ごしていたわけだ。この選択肢の中から毎日どれかを選択して、予定のある日までの時間をつぶしていくのだろうか。い、いやだ…。

 そこで、そんな日にすることの選択肢を増やすべく妹の行動を参考にしようと観察した。彼女の部屋からページを開く音がする。新聞に何かを書き込んでいた。新聞に載っている学生向けの問題を解いていたらしい。なんてやつだ。しかし私には新聞の問題を解くなんて発想がなかったからとても驚いた。うーむ。

 そう考えると私はずいぶんと受け身姿勢ではないか。考えれば家にだってやる事はいくらでもある…はず。筋トレとかエアロバイクとか…?「家にいてもすることなんてないよ」と言いながら、家でできること全てをやっているわけではなかった。「することがない」と言って外出することもあったが、ある意味それは家の中でできることを発見することから逃げていただけではないのだろうか。確かに、外に出た方がたくさんの刺激を受けることができ楽しいが、それはあくまで刺激を受けていただけにすぎない。きっと好奇心の塊というやつは、提示された楽しそうなことをやるのではなく、自分から楽しそうなことを見つけ、やってみることを言うのだろう。

 花粉症で外に出ることができない今、家でできる楽しい事を見つけるチャンスかもしれないと思った今日この頃。他にも言いたいことがあった気がするけど忘れた。

 

外に出たいよーー…(´-ω-`)

 

赤灯台のノートとマスキングテープ。香川県のお土産にもいいかも。

f:id:asahi-7u:20180323185148j:plain

灯台(せとしるべ)

引用:香川県観光協会公式サイト - うどん県旅ネットより

 

 香川県高松市の港に「赤灯台」と呼ばれている灯台があります。本当は「せとしるべ」と言うそうですが、地元に人には「赤灯台」で馴染んでいます。

 世界初のガラス灯台だそうで、よく香川県の観光スポットとして取り上げられてており、薄暗くなるころに赤い温かな光がつくので、夏の夕涼みでふらっと訪れるにもいい場所です。

 書籍や雑貨の装画を描いているクラフト作家の井上陽子さんの赤灯台イラストがのっているノートとマスキングテープが気に入り、購入してみたので紹介します。

 

ノート

灯台がどーんっ。

表紙の違うものもあります、でも中のページの印刷は同じ。

f:id:asahi-7u:20180323165149j:plain

表紙

開くとこんな感じ。

f:id:asahi-7u:20180323162510j:plain

 

トレーシングペーパーみたいなのが1枚。

f:id:asahi-7u:20180323162507j:plain

デザインなのか、何か意味があるのか私には分からない

めくると赤灯台が鮮やかに。

f:id:asahi-7u:20180323162503j:plain

写真撮っただけなのに…

f:id:asahi-7u:20180323165149j:plain
f:id:asahi-7u:20180323165143j:plain
ぺらぁって…笑

ページをめくると、白紙ページの間にかわいいイラストが。どこか懐かしい風景のイラストだが、港の方は詳しくないためどこからの景色なのかよく分からない。

f:id:asahi-7u:20180323162459j:plain

スタンプを押したような印刷。赤灯台っぽいけど違う気もする…

f:id:asahi-7u:20180323162456j:plain

遠くから見た船と港かな…?

f:id:asahi-7u:20180323162448j:plain

よく見るけど何の鳥なんだろうなぁ…

めくるのが楽しい…。オシャレに書き込みたくなるノートです(*^-^*)

サイズはよく分かりません。B6より少し大きい。

 

マスキングテープ

 先ほど紹介したノートの絵を組み合わせたイラストがプリントされたマスキングテープ。色合いが好きで買っちゃいました。風景のマスキング貼るの好き。

f:id:asahi-7u:20180323162443j:plain

ノートに貼ってみた

f:id:asahi-7u:20180323162441j:plain

貼るだけで瀬戸内風景に。

 印刷されている「umie」は、香川県にある倉庫街「北浜アリー」にあるカフェの名前です。そこのオーナーさんは地元で有名なデザイナーさんだそうで…つまりこの商品はumieと井上陽子さんのコラボ商品というわけですね。

 

販売店舗・店舗紹介

 2017年12月15日にオープンした、Blue(正式名称は KITAHAMA BLUE STORIES)という雑貨屋さんにて購入しました。このお店も、北浜アリーにあります。周辺の雑貨屋さんを一通り見ましたが、今回紹介した商品はBlueにしか置いてませんでした。このお店は、香川県を中心に四国の伝統工芸品や小物、雑貨を置いてあるお店です。文具以外にも、漆のカップやストールなど…なんというか、香川県独特の作品があります。個人的にめちゃくちゃ好みのお店でした!

f:id:asahi-7u:20180323162518j:plain

お店正面から

入口足元にはシンプルな看板。

f:id:asahi-7u:20180323162433j:plain

瀬戸内の素敵を集めました。そんなお店

ラッピングもかわいくて、そのままプレゼントできそう。

f:id:asahi-7u:20180323162913j:plain

鳥の名刺付き
 公式HP

www.blue-stories.com

 

お店の魅力が伝わりそうなページを見つけた

yousakana.jp

 

まとめ

 香川の港周辺を観光した際のお土産にピッタリなノートとマスキングテープです(*^-^*)なんだか香川県ののどかさが表れていますね。紹介した商品を置いているお店 Blue は香川県の魅力が詰まったお店なので、観光客はもちろん地元の人にも訪れてもらいたいです。 ノートとマスキングテープ、お店の簡単な紹介でした。

 

ではでは、あさひでした~

 

 

☆北浜アリーには素敵なキッシュ専門店もあります( *´艸`)

asahi-7.hateblo.jp

 

北浜アリーのカフェ、キッシュ・焼き菓子専門店 206(ツマム)に行ってきた!

206

 JR高松駅から徒歩10分。昔からの港町、高松市北浜町に 北浜alley という倉庫をレストランやカフェ、雑貨屋に改装したお店が集まっている場所があります。その中の1つ、キッシュ・焼き菓子専門店206(ツマム)というお店に行ってきました!

 キッシュと焼き菓子が専門ということで…今回注文した「讃岐にんじんのきんぴらキッシュ」と「カヌレ(カヌレ・ド・ボルドー)」を紹介します!

 

キッシュの種類は20種類!

キッシュの種類は20種類以上あり、四国の食材を使うことにこだわって作っているそうです。今回注文した「讃岐にんじんのきんぴらキッシュ」は、にんじん独特の甘さをしっかり味わえるシンプルなキッシュでした。おかずパン感覚で軽く食べられるので、朝食によさそうです(*‘ω‘ *) 

 

f:id:asahi-7u:20180320174749j:plain

 

 ホロっと砕けるような食感のタルト生地とは違って、タルト生地より少し硬めのサクサクした食感であるブリゼ生地なので、ナイフで切っても崩れることなく、パクパクっといただくことができました。ほんとに生地がサクサク!

 

f:id:asahi-7u:20180320174753j:plain

 

 中もにんじんたっぷりです!にんじん以外見当たらなかった気がするのは、気のせいかな…?笑

 今回紹介したもの以外に、イチゴを使ったスイーツ風のキッシュ、「オリーブ豚の肉うどんキッシュ」のようなしっかりとご飯になるようなもの等があります。お店に行くたびに、違うキッシュを注文したくなりますね!

 

カネレ(カヌレ・ド・ボルドー)

 フランスの伝統的な焼き菓子、カヌレの正式名称はカヌレ・ド・ボルドーというそうです。綺麗なカラメル色で、形もかわいい…実は、人生初のカヌレでした!勝手にケーキのしっとりしたものなのかな?と想像していましたが、全く違いました(笑)

 外側はカリッとパリッと…(ナ、ナイフが刺さらないだと…?!)ちょっと固めでした。しかしその壁を超えると、プリンのようなカスタード生地が出てきました。スプーンですくえそうなほどプルプル! 食感が楽しいデザートでした。

 

f:id:asahi-7u:20180320181306j:plain

 

 こちらカヌレもチョコレート味やコーヒー味、橙味と種類があります!今回は、シンプルで定番なものをいただきました。

 ついでに、カヌレの後ろに写っている紅茶も香りがよく、美味しかったです^^ 今回食べることができなかった ガトーバスク、クッキー、ケーキ、とても気になります…!

 

お店の雰囲気・外装

f:id:asahi-7u:20180320204206j:plain

 

 お店に入ると、焼き立てキッシュが並んでいます!決まったら「これください~」と頼むのですが、めちゃくちゃ悩んでしまって店員さんを待たせてしまった…(笑)だってどれも美味しそうなんだもん!

 

f:id:asahi-7u:20180320204210j:plain

 

 雰囲気も暗めでいい感じ(*‘ω‘ *)

 

f:id:asahi-7u:20180320204221j:plain

f:id:asahi-7u:20180320204217j:plain

 

 外装はお家みたい。

 

f:id:asahi-7u:20180320204213j:plain

 

 店内からの温かいライトや、店員さん、キッシュが並んでいるのが見えるので、とても入りやすい雰囲気のお店でした。キッシュが焼け次第オープンだなんて、オシャレですね。

 私は平日の11時くらいに訪れましたが、既にお客さんがくつろいでいました。お休みの日のお昼はまぁまぁ混むのかな?

 

場所

JR高松駅や玉藻公園を海に沿って南に10分ほど歩くと、廃れた倉庫がたくさん見えます。それが北浜アリー。その中に206はあります。

 

 

まとめ

 キッシュを専門店って初めて見たので、気になって入ってしまいました。店員さんどうしも仲がよさそうで、入りやすくいい雰囲気のお店でした。

 このお店が属する北浜アリーには、カフェ以外に変わった雑貨屋さんがたくさんあるので、ぜひ食事後にお立ち寄りいただきたいところです。晴れた日には海がよく見えるので地元民はもちろん、香川県の観光スポットとして、もう少し有名になってほしい場所の1つです!

 

北浜アリーのお店紹介

北浜アリーにはかわいい雑貨屋さんがたくさんあります!

ぜひ寄ってみてくださいね♪

asahi-7.hateblo.jp

 

おすすめの香川の観光地!

asahi-7.hateblo.jp

asahi-7.hateblo.jp

asahi-7.hateblo.jp

asahi-7.hateblo.jp

asahi-7.hateblo.jp

 

Q、将来の夢はなんですか? 質問箱より。

f:id:asahi-7u:20180222220838j:plain

 

 

 私の将来の夢?

 Twitterのbioに書いてるじゃん!ピカチュウに会うこと! …と、それはさておき。

 

 「将来の夢は何ですか?来年受験生なのですが、やりたいことが見つかりません。」という質問をいただいたので、「将来の夢」「進路」「やりたいこと」をキーワードに、私の考えを混ぜながら、質問に答えていきたいと思います。

 

質問者さんの文章から読み取れること(簡単にメモ)
  • やりたいことが見つからない
  • やりたいことを将来の夢につなげたい

 

将来の夢とは?

 将来の夢とは、「将来つきたい仕事」の事ですかね。私も入試の面接で「将来の夢は?将来つきたい仕事は?」と聞かれる度に、困ってきた一人であります。私も今のところ着きたい仕事がありません。ないから、面接前にどういい逃れようか考える訳ですが、そうしているうちに「そもそも将来の夢ってなんだ?」という疑問が浮かんできました。

 

「将来の夢」の定義とは?

 私は「将来の夢」=「就きたい仕事」じゃないと思うんですよね。これからの人生でしたいこと、実現したい大きいこと、長い時間をかけて達成したいこと…そして、大きくても小さくても、ひとつでも複数でもいい…これが夢の形だと思います。 そしてその夢の中に「将来つきたい仕事」が含まれていたら学校的には望ましいよね、みたいな?

 

 でも、「夢」ってなんだ?って考えれば考えるほど分からなくなるんですよね。だって、将来的に実現させたいこと=「目標」じゃないですか。夢と目標はどう違うのかな、って。そこまで深く考える必要はないんだろうけれど、言葉にはそれぞれ存在する意味があると思うので…って、一年前の私も同じようなことを言ってました(笑)

 

 最近よく「将来の夢って何だろう、そもそも夢ってなんだ」って考えます。 私は何がしたいんだろう、何のために生きてるのだろうってね。 今、私には将来の夢がありません。 周りはしたいことが決まって、進路もだいたい決まっていって、そのために勉強や部活を頑張ったり、進路について真剣に考えたりしてる。 でも私は将来したいことも目の前の目標もないから、毎日何をするにしてもだらだら。 みっともないな、自分は何がしたくて生きてるんだ、と思いながら、いつの間にか時間が過ぎている。 そんな自分が嫌いだ…。

1+1=無限大 - あさひん日記

 

 でもね、一つ違うのは今は自分のことが嫌いじゃないこと。好き…とまでは言わないけれど、嫌いではなくなりました。それは、したいことをしている自分に満足しているからかなと思います。

 

進学志望理由と就きたい仕事を結びつける必要はないのでは?

「将来の夢」=「就きたい仕事」と言ってしまうと、「学校終了後の人生100%仕事」みたいに聞こえるので、私は少し嫌なんです

 もちろん、就職後仕事が楽しくて、仕事に多くの時間を費やす人もいます。しかしそうではない人もいます。仕事40%趣味60%の人もいるし、極端な話仕事0%の人もいます。学生は、人生の選択肢が1つではないということを頭の片隅に置いて、もう少し柔らかい考え方をするべきだと思っています。何をメインにして生きるか、ではないでしょうか。

…社会人にすらなっていない私が、こんなこと言える立場じゃないんですけどね!

 

その分野を学びたいから、その学部、学校に進学するのでは?

 具体的に就きたい仕事が決まっている学生って、どれくらいいるんでしょうか?マイナビさんの調べによると、37%だそうです。残りの63%は私や質問者さんのような立場ということですね。学生で将来就きたい仕事が具体的に決まっている人なんて、そう多くはいませんよ。学生が知っている職業なんて指で数えられる程度で、その中に自分に合うものが見つかる人なんて少ないでしょう。だから学生が「就きたい仕事が決まっている」というと「すごい」と言われるわけで。本当に就きたい仕事は、今興味がある学部に進学して、たくさん刺激を受けてから考えるのでいいじゃないですか。遅すぎることはないですよ、多分。

 

 そして学校側が、つきたい仕事と学ぶ分野が合致していて将来有望な学生を合格させたいのは当たり前です。しかし、進学理由は「この仕事に就きたいから」じゃなくてもいいと思います。実際に私も面接の時は「この学科で勉強することを活かして、こういうことができるようになりたいから」と言いましたし。進学理由で大事なのは「その分野を学ぶにあたって、しっかりとした目的がある事」ではないでしょうか。なぜその分野を学びたいか、なんて人の自由だろう!ちょっと興味がわいて詳しく知りたかったんだよぉー!(笑)それでも私はいいと思いますけどね。だめかな? 途中で就きたい仕事がガラリと変わって、分野を勉強する必要がなくなって放棄してしまうより全然いいと思うんですよね。もし学ぶ分野が仕事と関連せず直接活かすことができない場合、その分野は自分の特技になります。学んだ分野を活かした仕事なら、できて当然、知ってて当たり前となりますからね。

 

本当にやりたいことがないのか

 やりたいことがない人がいるというのも事実。しかし、よく考えるとあると思うんですよね。実は知らないうちにやってたり。最近私は、人がやっていたことで「いいな~」と思ったこと、羨ましいと思ったことをとにかくやってます(笑)

 以下の記事は「やりたいことが見つからない」という点で参考になると思います。中川さんは、相談者の本心、本音を引き出すのがとても上手なのです!

www.dshocker.com

 

やりたいこと、好きな事を仕事にしたいなら

 最近流行りの「好きなことで生きていく」…ちょっと意識が高くて低い人達の思考に影響されている部分もあるのですが、本質は捉えているような彼らの言葉。質問者さんが本当に好きなことを仕事にしたいなら「そうしようとしている人を観察する」というのも一つの手かもしれません。しかし、その場合自分が本当に好きなこと、分野を知る必要がありますけどね。

 

 やっぱり夢実現に向けて動いている人はとても素敵で、見てて憧れます。私の身近な人でいうと、ふじっぺ。彼のブログは、ゲストハウスを開業するまでを綴った日記で、私の好きなブログの1つです。彼は常に夢に向かって行動しており、その姿がとてもキラキラしていて魅力的です。

fjppe-gh.hatenablog.com 

 夢をもっている人は、やっぱり素敵に見えますよね。でも、夢ややりたいことがないからといって無理に見つける必要はないし、落ち込むことではありません。ないなら、見つけるために普段からアンテナをはっておく必要があります。「自分がこれをやっている時は楽しいな」「この分野にふれた時ワクワクするな」と感じたことを覚えておくと、いつか好きなことが見つかるかもしれませんね。

 

内容まとめ

  • 将来の夢とは? 将来の夢=つきたい仕事ではないのでは
  • 進学志望理由とつきたい仕事を結びつける必要はないと思う
  • 卒業後は仕事メインでもいいが、それ以外の選択肢もある。何をメインにして生きるか
  • 進学理由で大事なのは「その分野を学ぶにあたって、しっかりとした目的がある事」
  • 「将来の夢」に「将来つきたい仕事」が含まれている状態は学校の理想
  • 好きな事を仕事にしたいなら、まず好きなことを見つけよう
  • 好きなことを見つけるためには、普段の生活の中で「いいな」と思うこと心が動かされるものを見つけよう。何か共通点やヒントが見つかるかも

こんなもんかな? 

 

最後に

 まだ社会人にもなっていない私が上から目線な言い方でアドバイスすることはできないので、義務教育+三年学校に行った学生の立場で意見しました。あくまで私の意見なので、鵜呑みにせず参考程度に、新しい考え方の発見程度に捉えてほしいところです。質問者さんが来年高校受験するのか、大学を受験するのか、はたまた私の意見が聞きたかっただけなのかは知りませんが、この質問をきっかけに私の中にあった輪郭のない状態で存在したものを外に言葉として出すことができたので、きっかけをくれた質問者さんには感謝したいと思います。Twitterは見てくれているはずなので、この記事のツイートが質問者さんの目に留まるといいなぁ、なんて思いながら書きました。ここに書かれていることは私の意見であり、数か月後にはこれを否定するような意見を私が持っている可能性もある、また他の人に同じ質問をしたら違う回答が帰ってくることもある、ということを頭の隅に置いて、参考にしてほしいです。

 

ではでは、あさひでした~

高校卒業しました

最終更新:2018年11月13日

f:id:asahi-7u:20180304175409j:plain

 

 高校の卒業式は非常に淡白だ。

 騙されたかのように体育館に入り、式に参加し、退場した。そして教室で卒業証書を受け取った。 長くて短かったような、短くて長かったような。高校を卒業した。

 

 自宅学習期間で1ヶ月学校に行ってなかったせいか「クラスのメンバーと明日から会えなくなる」という実感がなく、「明日から会えないんだよ」と言われても「そっか」と答えてしまいそうだった。でもなんだか寂しい。式前の「卒業式なんて時間の無駄。郵便で卒業証書送ってくるだけでいいのに」なんて発言を式後に思い出し、本当は寂しかったんだ、なんて思う。

 

 中学校もみんな一緒だし。高校が違ってもみんな県内にいるし。…「また絶対会えるから」と友人との別れの寂しさを紛らわしてきた小中の卒業式。

 じゃあ今年は?進路がバラバラな高校の卒業式はなんて紛らわそう?「また会えないことなんてない、会えないなら縁がなかっただけ」。 高校の間で行動範囲が広がったから、こんなことを思えるんだろうか、中学のままだったら「県外なんかに出たら、もう一生会うことなんてできないよ」と軽く絶望したと思う。そういう面では成長したのかな?いや、してないのかな?いつまでも高校生のままでいる訳にはいかないからね。

 

 「一生忘れられない卒業式」なんて言いながら数年後には、朝暴風警報が出て予定が狂ったことくらいしか覚えていないんだろうな。いや、それさえも忘れちゃってるかも。部活の遠征で行ったテニスコートも、試合相手の顔ももう覚えてないもんね。なんで人間は忘れちゃうんだろうなぁ。結局3年間登校したけど、最初の1年は「学校やめたい」とか言いまくっていた。当時辛かったことも、今は覚えていても数年後数十年後には忘れているんだろうな。

 

 そんなことを思いながら過ごした3月1日。クラスの打ち上げが始まってもまだ腕時計は式終了時刻を指したままだった。…何で時計止まってるの(?!)

 

最後に。

 「卒業おめでとう」とTwitterでメッセージをくれた人、ありがとうございました。なんだろう、今年卒業した高校生ブロガー達がみんなしっかりした振り返りを書いていたから、私もそういうの書こうと思ってたんだけど…独り言カテゴリ入りするような文章になってしまった!まぁいいか!細かいことは気にしない!よし!

 

 ではでは、高校生ではなくなったけれど、これからも引き続き当ブログ「あさひん日記」をよろしくお願いしますね! あさひでした~(*‘ω‘ *)

ある姉妹に癒されたバレンタインのお話。

 昨年「バレンタインは嫌いなんだよね、ハハッ」みたいな記事を書いた気がする。それから1年相変わらずバレンタインを好きにはなれないが、他人がチョコレートを交換しているところを見ると少しほっこりする。 私もわたすのは好き。相手がくれるのも嬉しい。でも交換は嫌。暗黙のルールで交換ということになっている所、それは違うんじゃないかなぁと思う。うん、まぁこれはいいや。

 

f:id:asahi-7u:20180213152258j:plain

 現在、アルバイトでバレンタインチョコレートの販売をしている。

 先日、チョコレートが入ったディズニーツムツムの缶を販売していたら、2人の姉妹に手を引かれながら、姉妹のお母さんがやってきた。そして姉妹は、お母さんにツムツムの缶を可愛くおねだりした。「二人で仲良く使う?」と姉妹の母は聞く。「うん!」といい返事をする姉妹。そして、姉妹のお母さんは缶を購入した。この時お母さんが子供目線になるようにしゃがみ、子供と話しているところを見て、いい親だと思った。子供連れの家族がチョコを購入することは何度かあったが、親がしゃがんで子供と話をする姿は見られなかった。ほっこりした。(色違いのジャンバー着た姉妹かわいい。)

 

 それと同時にその光景をみて、自分の小さい頃を思い出した。クリスマスに妹とポケモンの缶に入ったお菓子をねだったことがある。勿論、缶目当て。ただの缶なのに、めちゃくちゃ素敵なものに見えた記憶がある。この缶に何を入れよう。ポケモンの指人形の家にしてもいいし、ポケモンカードを入れてもいいな!この姉妹たちも、そんな気持ちになったのだろうか。流石に指人形やカードは入れないと思うが…かわいい飴やアクセサリーなんかを入れるんだろうか…。姉妹が家に帰った後その缶を使って遊ぶのを想像すると、かわいい情景しか思い浮かばない。暇で暇で仕方なかったバイト中に、癒しをもらったバレンタインの出来事。

 

おわり。

ハーバリウム体験教室に参加!作り方や保管方法!

最終更新:2019年2月13日

 

ハーバリウム作りを体験しました!

 学校で作る機会がありました!一度作ってみたかったから嬉しい!ハーバリウムについてたくさん学んできたので、紹介します!

 

今回主役の「ハーバリウム」とは、これ!

 

f:id:asahi-7u:20180130173421j:plain

 

ハーバリウムとは?

 「ハーバリウム」は、もともと「植物標本」の意味。最近流行っていますね!

 インテリアで、ガラス瓶に好きな花を入れ、その上からハーバリウム専用のオイルを流し込むだけで作ることができます。造花ではなくドライフラワーやブリザーブドフラワー等の本物の花を使うのが特徴です。

 

 ブリザーブドフラワーなので、水やりや日光を当てる必要はなく、場所を選ばずに飾る事ができます。日光の当たる場所に置くと、花や葉の繊維が透けて見えるのでとても綺麗で、見ていてとても癒されます!(参考:ハーバリウムとは - コトバンク )

 

 また、アクアリウムやテラリウム、生け花は植物が枯れるまで手入れをしないといけませんが、ハーバリウムは一度瓶に入れてしまえば半年から1年ほどは枯れることがなく、手入れをする必要がありません。なので、手をかけることなく植物を楽しむことができます! 

 

☆ハーバリウムの特徴まとめ

  • もともと「植物標本」の意味
  • 造花ではなく、本物の花が楽しめる
  • 水やりや日光を当てる必要なし
  • 1年ほど枯れないため、手入れ不要
  • 瓶だから、簡単に移動可能
  • インテリアとして飾れる

 

作り方は簡単!中に入れるだけ

f:id:asahi-7u:20180130173608j:plain

ブリザーブドフラワー

 必要な材料は、ガラス瓶、瓶のふた、好みのブリザーブドフラワー、専用オイルです。作り方は簡単で、ガラス瓶の中にブリザーブドフラワーをピンセットで入れていき、仕上げに専用オイルを流しこみ、瓶のふたをしたら完成!

 花を入れる時、ふわっとしたアジサイなどは先に下の方に入れて、縦長い花は最後に入れるのがポイントです。そうすることで縦長い花を思った通りの場所に入れることができます!

 

 また、瓶の中にはブリザーブドフラワー以外にも、瓶の入り口を通るものなら一緒に入れることができます。ドライフルーツや小さなオブジェを入れると、さらにかわいいですね~

  専用オイルを入れると花がだんだん浮いてくるのですが、数日たてば沈むので安心してください。しばらく経っても専用オイルが固まることはなく、枯れるまで液中をふわふわする姿を楽しめます!

 

☆作り方のまとめ

  • 必要な材料は、ガラス瓶、瓶のふた、好みのブリザーブドフラワー、専用オイル
  • 瓶にブリザーブドフラワーをピンセットで入れ、仕上げに専用オイルを流しこみ、瓶のふたをするだけ
  • 花を入れる時、ふわっとしたアジサイなどは先に下の方に入れて、縦長い花は最後に入れるのがポイント!

 

f:id:asahi-7u:20180130182902j:plain

アジサイぷかぷか…

保管方法 

 ハーバリウムの中に入っているブリザーブドフラワーは加工しているとはいえ、生きているお花なので紫外線に当たることで少しずつ退色してしまいます。そのため直射日光に当てすぎると、退色が早まってしまいます。

 

 光に透かすととてもきれいなのでついつい日光に当てがちですが、プレゼント用に保管している場合や長持ちさせたい場合は、外出時など見る機会がない時には、少し暗いところに置いておくといいかもしれません。

 しかし、しまってしまうとお花が楽しめないので、お気に入りの場所に置いておくのが1番ですね!

 

☆保管方法のまとめ

  • 紫外線に当たることで少しずつ退色してしまう
  • 長持ちさせたい場合は、暗いところに置いておく方がいい
  • お気に入りの場所に置いておくのが1番!

 

どこで体験、購入できるの?値段は?

 「ハーバリウム作ってみたい」「家で楽しみたい」!

 少数ですが、ハーバリウム作りの教室を開いているお店があります。主に、個人で経営しているお花屋さんです。地域の新聞にも取り上げられ流行っているので、参加者も多く、教室を開くところも増えているのではないでしょうか?私の場合「団体(クラス)に講師をよんで教室をしてもらう」という形だったので、そういうのもできると思います。

 

 また、購入のみももちろん可能です。お花屋さん、ボックスギャラリー等の個人作家さんが出店している店、大型ショッピングセンターで販売しているのを見たことがあります。ハーバリウムを作っていないお花屋さんもあるので、お店のHPやSNSをチェックする必要がありますね。

 Amazonなどでも購入できますが、ハーバリウムは決めきれないほど種類があり、また作家さんの個性が出ていたり、ガラス瓶の見る面によって見え方が違ったりするので、手に取って見た方がより気に入ったものに出会えると思います

 

  体験も購入も1,000円~と楽しみやすい価格で、プレゼントにしてもきっと喜ばれます!ハーバリウム作りを楽しむもよし、作家さんの個性を楽しむもよし、って感じでしょうか~

 

☆どこで体験、購入できるの?値段は?のまとめ

  • 体験も購入も1,000円~
  • 体験は、ハーバリウム作りの教室を開いているお店で!(個人経営が多い)
  • ↑地方紙の教室参加者募集ページをチェック!
  • 購入は、お花屋さん、個人作家さんが出店している店、大型ショッピングセンターなどにて

 

まとめ

f:id:asahi-7u:20180130173612j:plain

インスタ映えとはこのことか…?!w

 生きた花を長期間楽しめる「ハーバリウム」は、作り方も簡単でとても魅力的です♡

 

ついつい何枚も写真を撮ってしまいました~可愛い! 瓶選び、花選び一つ一つにそれぞれ個性が出て、できあがった作品は完全にオリジナルです。作るのも楽しかったけど、みんなが作った作品を見るのも楽しかったー!

 

 実は今回作ったハーバリウムを、卒業式で両親にプレゼントします(笑)喜んでくれるかな?…明日で、登校日、卒業式以外の登校は最後です。なんだか寂しいなぁ~そんな感じ!

 

 ではでは、あさひでした~(*´▽`*)

ラブイン愛内さんにオリジナルイラストを描いてもらいました!このセンスはヤバい(褒め言葉)

オリジナルイラストを描いてもらいました!

ラブイン愛内さん (id:lovein-ainai) の「無料アート企画」に参加させていただきました^^

お礼になるかは分からないけど、愛内さんの紹介等していきます。

 

「無料アート企画」って何?って方は、下の記事をお読みください。

「無料で貴方だけのオリジナルイラストを描いちゃうよ!」という企画だそうです。

 

cute.lovein-ainai.xyz

 

 

描いていただいたイラスト

早速ですが…描いていただいたイラストは、こちら!

 

f:id:asahi-7u:20180126194554j:plain

 

初見の私の正直な感想「なにこれヤバい」

 

 下の白いのはシナモンロール、黄色いのはピカチュウで、センターの女の子が私です。ちょっとふんずけちゃっただけ…だよ!愛内さん、まさか私の本性を見抜いた…?!そして、こんなに巨乳に描いてくれてありがとう!

 下の方でちょっとヤバそうなことしてるのに、上の方でかっこよくまとめてくる感じ凄いですな!いろんな意味でやばい絵のような気もしますが、私結構こういう絵好きです。私も趣味でデジタル絵を描くのですが、こんな思い切った絵は描けません。いつも同じようなキャラしか描けないです。つまり、愛内さんはしっかりキャラに特徴を持たせているんですよね。自分が描けない絵柄の絵には、やっぱり惹かれます!

 この絵をもっとしっかり見たい方は、愛内さんの記事にこの絵を拡大したものがありますので、そちらをご覧ください! 細かい部分がなかなか面白い…

 

cute.lovein-ainai.xyz

 

お願いしたこと、イラスト案

「イラストで何か希望ない?」と聞いて下さったので、まずこれをお願いしました。

 

「オムライスをかぶりたい」

 

 それくらいオムライスが好きです(笑)本当は食べたいのですが、食べちゃったらオムライスが見えないのでね。今回は「かぶりたい」とお願いしました。

 なので、ただオムライスを頭にかぶるのかと思ってましたが…イラストは「オムライスの帽子」をかぶってました!私にはそんな発想はなかったので、ビックリ。想像力豊か!今後自分の絵を描くときは、オムライスの帽子をかぶろうと思います!( ´∀` )

 

 因みに私の場合「こんなのがいいな」みたいなやりとりは、キャスで行いました。普段はその辺はDMで行っていると思いますが、キャスでやりとりをすると「好きなキャラはピカチュウシナモンロールだよ」とかお話ししながら、愛内さんがササっと案を描いていく…という形になり、案を考える時点から楽しかったです!

 

愛内さんのイラストの特徴、凄いところ

私が愛内さんのイラストで凄いと思うことを3つ。

絵柄が1つじゃない

 たくさんの絵柄で絵を描ける人は比較的少ないと思います。私も2パターンしか描けませんし、しかも私的には全然違うのに他者からは「ほとんど一緒だ!」って言われますw だから、たくさんの絵柄でイラストを描けるということは本当に凄い。しかも、その1つがかなりインパクトがある絵柄ですからね…!

 

線一本一本がとにかく丁寧

最近愛内さんのキャスにお邪魔する機会が増え、愛内さんがイラストを描いている場面をよく見ますが、とにかく線一本一本が丁寧なんですよね。一度見に行ってほしいくらいです。あと、「ゆっくりじっくり書くから時間かかかるよ」と言いながら、作業スピードが早い…!笑 丁寧且つ早いとか…

 

しっかり勉強、練習されている

 愛内さんのイラストは独学だそうです。…私、絵の勉強したいしたいと言いながら、今までしたことないや。でも勉強した方が確実に上手くかけるようになるしなぁ。…と言いながら、しばらくはしないんだろうな~

 

愛内さんについて

 愛内さんとお話しするようになったのは比較的最近ですが、よく話すので最近知り合ったって感じがしません。Twitterでは、東京の田舎の電車、京王線の話とかした気がします。あとは、キャスで話したくらいかな。私の中の愛内さんは、雰囲気まったりと柔らかく、声は爽やかって感じです。あと褒め上手(笑)

 あれ、そういや私少し前に愛内さんのこと、私のブログで紹介する~とか言ってた気がする(今思い出した)

 

愛内さんTwitterラブイン愛内 (@inaiinaiainai)

愛内さんblog→愛内のラブイン日記 2

 

まとめ

 自分が使うイラストは描けるんですよ、でもね人に描いてあげるってのはなかなか勇気がいるものです。私が言うのもなんですが、この企画によって愛内さんのイラストはレベルアップすると思います。愛内さんが絵を描いてるのを見て、私も描きたくなっちゃった!

 愛内さん、本当にありがとうございました!

 

 ではでは、あさひでした~

Take On Me の感想!六花ちゃんの成長や最高の表情をしっかり見ることができました!

f:id:asahi-7u:20180116005444j:plain

映画第2週目フォトセッションより。週替わりです!

 

中二病でも恋がしたい!Taka On Me を見てきました!

 興奮しすぎて頭の整理がついていませんが、感想を。

 一言で言うと、中恋ファンにとって最高の映画でした。熱が入りすぎて気持ち悪い部分もあると思いますが、ご了承ください。ネタバレ少々含みます。

 

まさかのフォトセッション

 公式さんが「フォトセッションがある」と告知していたので、しっかり携帯を持っていきました。映画の中で一番緊張したのはここです(笑)少し時間があるとはいえ、ここで撮れなかったら…と考えるとドキドキ!一応撮れたので、トップ画像に!映画を見に行くときは、携帯を忘れないように注意です!

 因みに週によって映像が変わります。2回目行きたくなっちゃうじゃん!!うぅ

 

六花ちゃんの可愛さ、破壊力

 映画を見に行った動機、一番の目的が「六花ちゃんの可愛いシーンをたくさん見ること」だった私にとって、今回の映画の六花ちゃんの可愛さ、破壊力は半端ないものでした。

 ストーリー中ちょくちょく挟んでくる、六花ちゃんのあの可愛さは何なんだろう。葛藤したり、照れたり、あの何とも言えない表情…そしてどや顔。勇太をお兄ちゃん呼びするところなんか、最高でした。あと勇太と凸守ちゃんの間接キスを気にするあたりも。今回の六花ちゃんちょっと積極的だった?!

 映画を見ている全員を虜にしようとしているのかな?もう少しで恋に落ちるところだった。いや、もう落ちているかも。はぁ、可愛い。あの可愛さをみんなに伝えることのできないのが残念です。映画館に六花ちゃんを見に行ってほしい!

 

あざとい?可愛い?尊い?…(n*´ω`*n)

 

公式HP見るだけで癒されるくらい六花ちゃん好きだから…

危うくつられてグッズを買う所だった…。

 

成長した勇太とか

 アニメが終わり、半年経った勇太が少し大人になったような気がするのは私だけでしょうか。カッコいい姿見せたり、あんなことやこんなこと考えたり…(笑)他の女の子たちも相変わらずの可愛さ。そして、六花ちゃんを本気で応援する姿。よきよき。

 なんだかアニメを見ていたころに戻ったようでした。懐かしい。2014年って今2018年…。

 あと、やっぱり福潤(福山潤さん)の声はいいですなぁ!

 

ストーリー

 中二病でも恋がしたい!戀(れん)の最終回は、六花ちゃんと勇太がキスしようとした瞬間に勇太の妹、くずはちゃんから電話がかかってきて、結局キスできずにアニメの終了を迎えてしまい、なんだかウズウズするような終わり方をしていました。今でも覚えています、だってあのシーン、20回くらい巻き戻して見ましたもん。

 その続き…というか、それを知っている前提で物語が進んでいくので、中恋ファンとしては結構嬉しかったです。ファンのために作ってくれた、そんな感じがしました。

 

 そして、映画が終わった後に思いました私はあの二人のキスを見るために映画館に行ったんだなって…。もしかしたら私は自分の中で、2人に一区切りつけてほしかったのかな、なんて考えてました、後付けだけども。

 

最後とか音楽とか

 アニメ一期で使った音楽かな?途中で挟んでくるのね。そんなことしたら、テンション上がっちゃうじゃないいいい!!(笑)

 そしてエンディングは、興奮しまくった私たちを温かい感じにまとめ上げ…からの、まさかの最後!十花さん!

 

まとめ

 とにかく、最高でした。

 実は私、中恋を見始めたのは二期からで、ガチ勢の人から見るとにわかなんです。でも今回の映画を見て、やっぱりアニメの中では一番「中二病でも恋がしたい!」が好きだなぁと思いました。京アニの絵柄も特別好きです。

 中恋ファンなら、見に行く価値があると思います。行かないと後悔するかも…2人の成長する姿、成長した姿をぜひ見てほしい!そんな作品でした。

 

 かなり個人的な感想になってしまいました。六花ちゃんが大好きすぎて、少し偏った感想になってしまいました…(´ω`*)

 

以上、内容についての感想でした!

 

 

映画内容以外のこと、雰囲気とか

入場者プレゼントのコースターと、ある出来事

f:id:asahi-7u:20180116171632j:plain

入場者プレゼント描きおろしコースター、映画2週目1/13~1/19

 映画を見に行く日程を決めるうえで、個人的に重視してしまうのが入場者プレゼントなんですよね!公開と同時に見に行きたかったのですが、やっぱり書き下ろしコースターは外せない。ということで、日程を公開日から一週間ずらし、しっかりコースターをもらってきました。今週は、六花ちゃん、凸守ちゃん、森夏ちゃんの三種類からランダムで、私は凸守ちゃんでした。でも、交換したので森夏ちゃんになりました!少しその辺のお話しします~

 

 家族2人で映画を見に行ったら、やっぱり入場特典は違うキャラが出てほしいですよね。私の前の席に女の子とそのお父さんが座っていて、このコースターを見せ合っていました、が、残念なことに2人とも森夏ちゃんが当たってしまったようで。

 その様子を見て私は、私だったらしょんぼりするなぁと思ったので「交換しませんか」と声をかけてみました。そしたら、声をかけてことに喜んでくれました。

 それだけなのですが、映画前に「ちょっとした同じアニメ好きとの交流」と考えると、嬉しくなってしまいました。同じアニメで楽しめるっていいなぁ。その子に私のブログ読んでほしい(笑) 森様ちゃんと凸守ちゃんカップル楽しんでねっ(●´ω`●)

 

ほんとは六花ちゃんがよかったけどぉぉぉぉおお!!!!!

 

周りの鑑賞態度よすぎ、入りやすいやん

 月曜日の学校が終わった頃の時間帯に行ったためか、かなりの空き具合で10人程度しかいませんでした。6:4くらいの割合で少し男性が多かったです。館内に入る前は、オタク感満載の男性の中にポツンと1人だったら嫌だなぁ、と思っていたのですが、全くそんなことなく楽しめました。流行っている映画ならまだしも、アニメ好きが見に行くファン映画って、意外と女性一人で見るには勇気がいりそうですが、そんなことないです。周りは同じタイプの人達ばかりですし…。

 

 あ、1人映画ですw

 

 それと、アニメを見慣れているような人ばかりだったためか、鑑賞態度、雰囲気がとてもよく、最後の最後までしっかり楽しめました。館内めちゃくちゃ静かだし…子供向けでもカップル向けでもないからかな?ファンの一体感?…みんなで見たって感じがしました。

 

 

中二病でも恋がしたい!Take On Me」を見ての感想、以上です。

ファンなら見に行ってほしい、行ってください。

 

ではでは、あさひでした~!

 

 

こちらもどうぞ☆

asahi-7.hateblo.jp