あさひん日記

時間も気にせずゆっくりしていってね(*‘∀‘)

ドイツ語を5時間ほど勉強して成長を感じられる!最近色々挑戦してます

 大学生になり、今まで挑戦したことのなかった分野に少しずつ触れることが増えました。簿記にパソコンに文書作成、ドイツ語…どれも、今まで全く触れたことのない分野です。今回は、ドイツ語を5時間ほど勉強した感想、全く無知の分野を勉強することについて感じていることを交えながら、近況報告をしていきたいと思います!

 

まず、ドイツ語を勉強することになるまでの経緯

 ドイツやドイツ語に対して特別興味があったわけではありません。しいて言えば、黒歴史である中二病時代に「かっこいいから」という理由で謎の憧れを持ったり、Twitterで仲良くさせてもらっているキタローさん (@jppommespantzer) ツイキャスでドイツのお話を聞いているうちに、ドイツについてちょっと知りたいなと思ったりした程度です。しかも、当時中学、高校生です。その時は、ドイツ語を勉強するつもりは全くなかったし、勉強する機会があるとも思っていませんでした。

 それから数か月後、大学生になり、選択科目でドイツ語を受講することができることを知りました。入学当初はやる気に満ち溢れていて「受講できる教科は全て受講しよう!」という考えでした。「単位を落としても問題ないものは、とにかくチャレンジしてみりゃいいじゃん!」って。それに加え、時間割作成時どの教科は取らなくてもいいのか分からず、考えるのがめんどくさかったので、全ての教科を時間割にぶち込みました。

 そのせいで、毎週火曜日はみんなが3時間で帰宅するのを見送った後、空きコマの90分間Twitterと課題を往復し、5時間目を受けることになりました。

 

選択者はクラスの1/15だし、みんな意識高いし

 集まったのは、クラスの15分の1の人数で、超少人数でした。しかも、周りの子は最初の授業から意識が高そうな会話をしていました。「高校の時は週6時間英語やってて、大学の英語の授業は物足りなくて」「私将来韓国人と結婚するんだ!」…私がいたら確実に授業スピードを落ちるから、それが申し訳なくて受講するのをやめたくなりましたが、教科書購入済みだったのでもう後には戻れませんでした。

 

ドイツ語はできないけれど…

 入学時の勢いはどこへやら。「絶対みんなに迷惑をかけてしまう…」と毎週のドイツ語の授業が憂鬱です。でもね~、授業自体は楽しいんですよ!担当の先生がイギリスやドイツに住んでいたり、結構旅好きだったりで、私の知らない世界をたくさん話してくれるんです。「異文化おもしれー!」って感じです。これがあるから、外国語の授業は好きなんだよなぁ。英語もドイツ語も全くできないけど。これで言語ができれば、もっと楽しいんだろうなぁ。

 だから最近は、授業の前日に教科書についているCDを聞いて先週の授業を思い出してから授業を受けるようにしたり、授業中は必死に単語の読み方を書いたり、積極的にしゃべったりするようにしています。なかなか頑張っていると思います!←

 あ、英語よりはドイツ語の方が頭に入ってくる…(英語ダメダメなので)

 

たった5時間ですら、成長を感じる!

 たった5時間、されど5時間。文法とか難しいことはやってないからできないけれど、自己紹介は少しできるようになりました。毎朝のNHKラジオ講座のドイツ語も、少し意味が分かります!なかなかの成長では?!…なんて!(笑)

 ドイツ語だけでなく、日商簿記やWordも少しできるようになりました。あと、趣味で煎茶も始めました!w 毎日新しいことをどんどん詰め込まれ、成長している(無理やりにでもさせられている?)ような状況です。だからと言って、死ぬほど忙しいわけでもなく…いい感じ( ´∀` )

 ブログを書く時間、ツイキャスの回数、Twitterに滞在している時間が減ってしまって、最近インターネットのお友達と交流することが減ってしまっているけれど、やらないといけないことがある時期って私の人生では少ないだろうし、まぁたまにはいいかな~みたいな(?)

 さてさて、来月には受験するつもりのなかった秘書検定準1級とビジネス文書検定を控えております。またブログの更新頻度が落ちるなぁ、しかたないね(・へ・) みんなのブログ更新を楽しみに毎日お勉強するよ!

 

 ではでは、ドイツ語のことを混ぜながらの近況報告でした!